2025年7月25日発売最新刊よう実3年生編2巻ネタバレ感想記事です。

今巻も電子書籍版は遅れて8月1日発売です。
遅れ理由の考察はこちら
今巻めちゃくちゃ新展開で面白かったです…!
綾小路の感情が珍しく沸き上がることに加え、今まで隠れていた「裏」の動き、役目を持って入学してきた人物たちも分かる回。



試験はおまけ程度でしたが、それはそれでいい
以下、ネタバレありの感想・考察になります。
\70%OFFクーポン貰える /
\作品購入で100%pt還元も/
今回の試験内容とその結果


今巻は人間関係や裏の暗躍メインでしたが、一応「生活態度を見る試験」も行われましたので先にまとめておきます。
期間は1週間。試験前に詳しい内容は開示されませんでしたが、全クラス想定できてましたね。
高円寺を出席させた堀北がアッパレでした。



普通に座って授業受けてる高円寺見た過ぎる…
綾小路クラスの「二人風邪で欠席」も、仕方のない結果です。
試験順位▼
順位 | クラス | 報酬 |
---|---|---|
1位 | 一之瀬クラス | 50CP |
同率 2位 | 堀北クラス | 10CP |
龍園クラス | 10CP | |
4位 | 綾小路クラス | -25CP |
会員登録・シーモア新刊自動購入で10%OFF+新規70%OFFクーポン
試験後のクラス順位&ポイント▼
堀北Aクラス | 1240CP |
龍園Bクラス | 1081CP |
綾小路Cクラス | 867CP |
一之瀬Dクラス | 864CP |



一応クラス順位に変動は無し。次の試験が鬼門っぽいです
綾小路がひよりへの恋心を自覚!?


今巻で何といっても衝撃だったのはコレ。
軽井沢や一之瀬に対するものとは違う、「本物の好意」を綾小路が橋本の言葉が決定的になって自覚する…という話です。



恋なんてできたのか綾小路…!
まさかの三度目の正直。
経緯は要約するとこんな感じでした。
- 先に移籍を誘ってくれたひよりに詫びが必要と思いながらも、らしくなく1カ月先延ばしにした綾小路。
- 「他人が他人をどう捉えるかは自由」と言いながら、金田に「椎名にもどう思われてもいいのか?」と聞かれたら応えられない。
- 橋本から「椎名を明らかに特別扱いしている」と言われて「好きなのかも」と自覚。
初回70%OFFで新刊を買う(コミックシーモア公式よう実トップページ)


初めての恋…感情にワクワクが止まらない綾小路(笑)



まぁ…軽井沢の時も何も感情が得られなかったことに消沈してたもんね。
橋本の忠告、従う気全くないじゃん
しかし怖いのは、一之瀬が若干感づいていることです。
もし椎名に特別な感情があるとバレたら……
女の嫉妬は怖いですからね。
綾小路の正体に近づく堀北


そして今回櫛田・伊吹・軽井沢への相談や石上への接触で「綾小路の正体」に近づいた堀北。
これは今までのパズルを集めて並び替え、答えを推測する…みたいな作業でかなりすっきりしましたね。
「そもそも綾小路は身体能力等をどこで得たのか?」「普通の環境じゃないよね」「八神が綾小路と関係ありそうだったけど…」「あれ?櫛田と同じ中学では?」「それ嘘」「天沢は?」→尾行→天沢と同クラの石上が堀北に接触→石上「綾小路の正体は七瀬が知ってると思う」→堀北「石上くんも調べて」
初回70%OFFで新刊を買う(コミックシーモア公式よう実トップページ



1巻でよくここまで突き止めたよ!
政治家検索でニアミスしたのは惜しかったけどね!
そして独白を聞いている限り、将来的には「綾小路の出生」にまでたどり着く模様。
謎なのは、ここで石上と堀北が話すにあたり誰かの思惑があったということです。
仕組まれた出会い
このあたりはちょっと難しい感覚的なものなので、ぜひ実際読んで考察してください。


白石と七瀬の謎


そして、「裏」が暴露された人物七瀬&白石。
前巻での接触で「もしかしたら面識があるかも…?」という感じだった二人ですが、
二人とも「綾小路に関する役目」を与えられて入学しており、現在も実行中ということが分かりました。



白石はビックリだよねぇ…でも、綾小路に好意的っぽいけど…
白石は「観察者」。綾小路の事を遠巻きに観察しながら、ごく普通の高校生活を送る事が役割だったようです。
ではそれは誰から命じられたことなのか…?ということですが、そもそも綾小路が入学することを知っていなければできない話。
ホワイトルームの研究関係で綾小路の実態を観察しているのかな~とも思いましたが「白銀先生」というのが指示した人物の可能性が高く、七瀬ともその関係で面識があったというのが濃厚です。
もっと詳しく描くキャラをまとめたのがこちら▼




自分で予約購入するのもアリ↓
電子は8月1日発売です。コミックシーモアなら会員登録で70%OFFクーポンも貰えます。(期限1週間)
\まずはクーポン貰っておこう/
伏線まとめ
今巻で解決されなかった問題も出てきましたので、それもザっとまとめておきます。
- 長谷部篭絡の危険性(綾小路が情報取集のためにいい顔しだしている)
- 一年の凄い喧嘩が強い少女(1年生が起こして生徒会に持ち込まれた黒幕の可能性アリ。宇都宮が気にしている?)
- 綾小路が堀北クラスから情報を抜いてる手段(山村が動いている可能性が高いが、確定ではない)
感想まとめ


とにかくひよりがダークホースの巻でした。
綾小路の「ひより特別視」を橋本や坂柳が以前も気に留めていましたが、正直私は「そんなに気にすることか…?」と思っていたんですよね。
ひよりは恋愛脳ではないですし、綾小路に相手がいれば身を引くので間違いはおきそうにないし…
なので甘酸っぱい恋愛が始まるとは思わず、嬉しい反面一之瀬の前回は何だったのか…!?となりました。そりゃそう。急にハシゴ外れるじゃん…


まだ軽井沢の方が扱いが丁寧だと思います。


龍園がひよりを自由にさせているのも、もしかしたらこの先の展開にちょっと関係してくるのかな?とか考えると楽しいですね。
そして金田君、結構いいやつというか、ひよりの友達なだけある人格者な感じが漂ってましたね。そういやプロテクトポイント持ち…だったっけ?だったら一之瀬から狙われたひよりのために消費してしまいそう…
ちょっと読み返して確認します。
次は無人島…なのか?だとすると、一年の喧嘩強い女子出てきそうですね。無人島だし。
次巻待ちきれません…!
さて、この記事はざーーっと1時間くらいで描いたので、かなり後程リライト予定です。
別記事も、キャラの情報が色々と追加されているので全部追記したいですね。
まだ記事がないもので、まとめて欲しいものあったらコメントで教えてください。
一応白銀先生もまとめたいなと思っています。まだ登場していないけど。
電子で購入予定の人は、是非コミックシーモアのクーポンや割引も使ってみてください。


\まずは登録/
- 関連記事:
紹介書籍▼
コメント