この記事ではよう実の最新「退学者」一覧と、退学者にまつわる情報について解説!
- それぞれ何故退学したのか?退学時の様子は?
- それぞれ退学時のペナルティは?(クラスポイント等)
- 退学者たちのその後は?(転入等)
- 退学を救済した事例は?
についてまとめていきます。
※最新刊までのネタバレが含まれますのでご注意ください。
退学とは?退学のその後はどうなる?
年に数人は退学者を出すという方針を掲げる高度育成高等学校。
まずは前提として、
- 何をしたら退学になるのか?
- 退学後はどうなるのか?
を確認したいと思います。
別に退学しても人生が終わるわけではない
退学になる条件
退学になるのは以下のパターンです。
- 中間・期末テストで赤点を取れば即退学
- テストでカンニングも即退学
- 退学ペナルティのある特別試験で負けると退学
- 特別試験の禁止事項を破ると退学
- 他
さらに特殊ですが
- 自主退学
という例もあります。
これは「自己都合」ということで、クラスにも一番重いペナルティが科せられます。
退学を取り消す方法
しかしながら退学を取り消す方法もあります。
それがプライベートポイント通常時2000万PP。
これを使用したのは、今のところ下記の二つです。
ちなみにこの金額は時に変動。
学校になれるまでや特別試験によっては、2000万PPより少ない金額で救済できることもあります。
無人島試験ではグループで600万PPだったね
退学後はどうなるの?
退学したら人生が終わるというわけではありません。
編入試験をクリアすれば、別の高校に編入することができます。
- Aクラスの恩恵(どこでも就職・進学できる)
- 生活費や学費の免除
高育を退学するとこの二つは失ってしまい、かつ友人とは(外部との接触が禁止されている為)卒業まで会えなくなってしまいますが……
そこさえ受け入れてしまえば、新しい人生のルートを歩むことができます。
退学者がクラスに与える影響
クラスから退学者が出るとペナルティが科され、クラスにとっても大きなマイナスとなります。
- 退学理由によるが、ペナルティとしてクラスポイントが減る
(最大300CP。然し特別試験によっては減らなかったり100CPなどの場合もあり) - 元々各クラス40人で揃えられている為、その後の試験で不利になることもある
また、綾小路の一つ下の学年が初めて退学者を出した時のマイナスは100CPでした。
初の退学者の場合は多少緩くなる…などのルールも予測できます。
忘れてはならないのが、特別試験で負けた場合退学&ペナルティが重なる場合もあるということ。
例えば
- 特別試験で負けたペナルティが-100CP
- 退学者が出た-300CP
これを救済する場合400CPが必要ということになります。
最新の退学者一覧
年齢が上の世代から、退学した人数をまとめました。
綾小路の世代は人物・退学理由もまとめています。
堀北学の世代の退学者▼
- 卒業までに計24名。(内3年生時に13名)
南雲の世代の退学者▼
- 2年生冬休みの時点で合計17名。(半数以上に南雲が関与)
- 2年の学年末試験で3人
- 3年時の無人島試験で15名退学。(南雲が本来救済する予定だったのに、綾小路のせいで対処できなかった)(D武藤 D川上 C勝俣 C東雲 B三木谷 他)
- 3年の冬休み前に重大違反で Cクラスの須知萌香(学校側が詳細を伏せている)
- ➡少なくとも卒業までに計36名以上
綾小路の世代の退学者▼
退学者 | クラス | 退学理由 |
---|---|---|
山内春樹 | 堀北 | 1年3学期の「クラス内投票」で退学。 坂柳と結託して綾小路を陥れようとしていたのを堀北が断罪。 |
真鍋志保 | 龍園 | 「クラス内投票」で退学。 龍園を退学させたくない石崎たちが動いたため。伊吹の指名。 |
戸塚弥彦 | 坂柳 | 「クラス内投票」で退学。 坂柳の指名にクラスメイトたちが従った。葛城激怒。 |
佐倉愛里 | 堀北 | 2年2学期の「満場一致特別試験」で退学。 櫛田の反抗により退学者が必要に。堀北が櫛田救済を決断し、OAA最下位の佐倉が犠牲に。 |
神室真澄 | 坂柳 | 2年3学期の「生存と脱落の特別試験」で退学。 橋本の裏切りによりクラスが最下位になり、脱落者5人からくじ引きの結果。 |
前園 | 堀北 | 2年3学期の「学年末試験」で退学。 表向き情報漏洩を理由とした、綾小路の独断切り捨て。 |
坂柳有栖 | 坂柳 | 「学年末試験」の結果、龍園との約束を執行して自主退学。ー300CP |
退学者は合計7名です。
例年に比べて物凄く少ないと思われます
とちなみにこの退学者にクラス移動者を加味した結果、各クラスの合計人数は……
クラス | 人数 | 備考 |
---|---|---|
堀北クラス | 36人 | 退学:山内・佐倉・前園 移動:-綾小路 |
龍園クラス | 40人 | 退学:真鍋 移動:+葛城 |
旧坂柳クラス | 37人 | 退学:戸塚・神室・坂柳 移動:-葛城・+綾小路 |
一之瀬クラス | 40人 | 増減なし |
となっています。
天沢の世代の退学者▼
- 1-C 波多野(5月の特別試験。八神にはめられて即退学のペナルティ行為に手を出す)。-100CP
- 1-B 八神拓也(文化祭)
- 他にいるかもしれないが描かれていない
八神の退学ペナルティは無し?
八神の退学理由についてはこちら▼をご覧ください。
【よう実】八神拓也の退学は何巻?かませと言われる退学理由は?解説
綾小路を退学させるために、刺客として送られてきた八神。
その特異性を考慮すれば、流石にクラスメイトへのペナルティは無しなのでは…?と、綾小路位は予想しています。
退学しそうで退学しなかった人物
最後に退学しそうで退学しなかった人物をざっとまとめています。
以下のメンバーはサジェスト(第二検索ワード)に「退学」と出てきますが、退学していません。
- 櫛田桔梗(退学直前まではいきました)
- 龍園翔(坂柳と退学を賭けた勝負をしたり、自主退学も検討しました)
- 椎名ひより(少し儚い面が見られましたが、退学していません)
- 一之瀬帆波(追い詰められて何度か自主退学を検討していますが、退学していません)
- 綾小路清隆(何度も退学ターゲットになっていますが、退学していません)
- 椿桜子(入学当初から退学を検討していましたが、残存することにしたようです)
まとめ
よう実における退学者についてまとめると……
- 推定で退学者数は堀北学の世代24人、南雲雅の世代36人、綾小路の世代7人、天沢の世代2人
- 綾小路の世代の退学者は山内、真鍋、戸塚、佐倉、神室、前園、坂柳。
- 退学するとクラスに多大なる負荷がかかる。最高300CPマイナス
- 退学しても、別の高校に編入できる
ということでした。
にしても綾小路の世代は少ないですね
会員登録をするだけでクーポンゲット!
是非、いますぐお得に書籍購入してみてください。
コメント