Amazonアソシエイト・アフィリエイトプログラム利用サイトです。

【よう実】宝泉封じは何巻?綾小路や一之瀬との関係を解説!

【よう実】宝泉封じは何巻?綾小路や一之瀬との関係を解説! キャラその他解説

よう実の登場人物・宝泉和臣。

1年Dクラスのリーダーとして登場した、龍園と地元が一緒の不良です。

血気盛んなため幾度として色んな人に喧嘩を売っていますが、今回はそんな宝泉の攻撃を防いだ「宝泉封じ」を解説。さらに一之瀬のことが好き?など、人間性についても紐解いていきます。

最新刊までのネタバレが含まれますのでご注意ください。

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※

宝泉和臣のプロフィール・OAA

宝泉和臣イラスト

まずは簡単に、宝泉和臣のプロフィールです。

名前宝泉和臣
クラス1年Dクラス(リーダー)
過去幼少期は屋台で荒稼ぎ
龍園や三宅と地元が一緒
腕時計に拘りがあるなど、
女子ウケが悪い一面も

OAA▼

学力B+(76)
身体能力B+(80)
機転思考力D(32)
社会貢献性E(12)
総合力C(55)

学力が高いの以外すぎる…!

喧嘩上等のゴリラ

ゴリラ

宝泉和臣は見た目通りの粗暴な男で、龍園には「ゴリラ」と呼ばれています。

龍園よりも純粋な暴力を好み、数知れない喧嘩の経験を積んでいる宝泉。

不良が多く集まる三宅の地元で、宝泉と龍園は有名人でした。

三宅の中学の番長(3年)が、1年の宝泉に病院送りにされたなどの逸話も……。

そして、衆人環視の中でも宝泉の態度は変わりません。

これは月城理事長代理になって、暴力方面に少し寛容になったためでもあります

堀北の胸倉をつかみ上げ、顔にコップの水をぶちまけるなど女にも容赦なし。

ただ、「遅れただけで難癖つけられるのが気に入らない」という理由で、龍園とは違い約束の時間は守るタイプです。

宝泉封じは何巻?

宝泉を止める

宝泉封じ(仕掛けてくる宝泉を御する展開)は、現在複数回行われています。

猛獣ですね…

描かれるのは2年生編1巻、4巻、6巻。

対処している人物も、それぞれ違います。

ここから時系列順に、各回の成り行きや封じ方をみていきましょう!

1回目:綾小路による宝泉封じ

綾小路清隆

まず一度目は、宝泉が入学してすぐの2年生編1巻です。

「1年と2年がペアを組む学力試験」にて、

月城が開催した「綾小路を退学させれば2000万PP」という特別試験に動いた宝泉。

月城の目的はこちら

【よう実】月城理事長代理とは?0巻含め目的を考察

学力試験での駆け引きを装いながら、

綾小路の指紋が付いたナイフで自分を指そうとしました。

つまり、「綾小路が傷害事件を起こした」として退学にしようとしたのです。
天沢も宝泉に協力していました。

これに巻き込まれたのが須藤&堀北。

堀北に手を出そうとする宝泉に立ち向かった須藤は、ボコボコにされました。

しかし綾小路は推理で宝泉の目論見を見抜いて、自分からナイフに刺さりにいきました。

ナイフは綾小路の手のひらを貫通。

刺させたのは再度宝泉がナイフで自傷するのを防ぐためで、この行動には流石の宝泉も動揺しました。

綾小路にこれ以上何かすれば、退学どころか刑事事件として告発されて自分が終わる……

宝泉は「事を荒立てない代わりに、対等な立場で試験で手を組む」という条件を飲むしかありませんでした

これが一つ目の宝泉封じです。

綾小路に「心躍った」と言う宝泉は、再戦を望んでいます。

よう実2年生編1巻ネタバレ感想。ホワイトルーム生入学!数学満点!?

2回目:龍園による宝泉封じ

無人島イラスト

二度目は2年生編4巻、無人島で行われた全学年でのサバイバル特別試験での出来事です。

「他学年の一人グループを5つリタイアさせれば、1年生全体が助かる」という椿の戦略に乗った宝泉が、

一人で動いていた綾小路に勝負を挑んできます。

ところが綾小路が坂柳に助けを求め、そこから龍園に話が通っていたため、宝泉VS龍園という展開に。

一対一の単純な暴力で軍配が上がるのは宝泉。
龍園はかなり殴られ、心拍数をキャッチする自身の警告アラートが鳴るまで追い込まれました。

しかし、龍園は最初からタイマンで戦う気はありませんでした。

タイミングを見て突如登場した石崎・アルベルト。
腕時計を壊してGPSサーチされない状況で待機していました。

三対一で形勢逆転。アルベルトと石崎に両腕を封じられた宝泉を、龍園はタコ殴りにします。

これが二度目の宝泉封じ。

しかし龍園もここでリタイアとなり、この件は龍園と宝泉の私闘として処理されました。

よう実2年生編4巻【ネタバレ感想】一之瀬告白や月城との決闘も

3回目:須藤による宝泉封じ

須藤イラスト

宝泉封じ三度目は体育祭(2年生編6巻)です。

ペアテニスで、須藤&小野寺ペアが宝泉を相手しました。(宝泉のペアの女子もいますが、ほぼ何もしてません)

強烈なサーブを打つ宝泉。
それだけなら良いのですが、あからさまに小野寺の体を狙って打っており……

勝つことより須藤の挑発に重きを置いてきました。

しかし須藤は、小野寺の助言もあり集中力を取り戻し、無事勝利。

勝負がついた後に殴られる…などの理不尽もありましたが、それも事を大きくせずに受け流します。

ペア試験の際のリベンジは、叶ったと言っても良いでしょう。

よう実2年生編6巻ネタバレ感想。体育祭!軽井沢とやった?クラス移動予告

総勢120名以上の登場人物を一挙紹介!
過去のイベントでしか手に入らないSS・12.5巻との連動特典SSも▼
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※
【初回利用70%OFF】シーモアで試し読み

一之瀬が好き!?恋心はどうなる?

クリスマスツリー

ケヤキモール前に設置されたクリスマスツリーの前で、「思い出作り」と称して多数の顔見知りと写真を撮りまくっていた一之瀬。

なんとこれに、宝泉が参戦しました。(撮影は七瀬も一緒)

七瀬によると宝泉は「一之瀬先輩が結構好き」とのことで……

撮影後も何か言いた話したそうにしていたものの、何も言わずに去っていきました。

意外とピュアなのでしょうか……?
「綾小路が見ている前で口説いて失敗できない」というのもあったのでしょうが…

しかしこの一之瀬の写真撮影は「綾小路とクリスマス写真を撮りたい」というのが本命。

他の多数の生徒はカモフラージュでしかありません。

さらにその後、一之瀬は綾小路と体の関係も結んでおり……▼

一之瀬帆波をネタバレ!覚醒の鍵は恋?綾小路から退学依頼?【よう実】

今後の展開として考えられるのは以下の通りとなっています。

  • 宝泉が綾小路へのジェラシーでブチギレる
  • 手段を問わなくなった一之瀬に、宝泉が利用されて終わる

宝泉の恋が叶う想像ができない…

まとめ

宝泉和臣についてまとめると……

  • 腕力ゴリラな七瀬クラスのリーダー。
  • 2年編1巻・4巻・6巻で仕掛けてきたが、それぞれ別の人物に封じられた。
  • 綾小路とは再戦を望んでいる。
  • 一之瀬のことが結構好きらしいが、上手くいく可能性は限りなく低い。

ということでした。

退学はしなさそうですね

この本を70%OFFで入手する
コミックシーモアでは、初めて利用する方限定で70%OFFクーポンが貰えます!
国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】※商品リンク有り※許可が下りていないメディアでの掲載は厳禁※
よう実画集(3,520円)にも使えるため、利用しないと後悔します

会員登録をするだけでクーポンゲット!

是非、いますぐお得に書籍購入してみてください。

\試し読み豊富コミックシーモア/

コメント

タイトルとURLをコピーしました