この記事ではよう実の登場人物『山村美紀』について解説。
何巻で登場したどんな人物だったっけ?という疑問についてお答えしていきます。

山村はちょっと少女漫画っぽい雰囲気がある…気がする…
最新刊までのネタバレが含まれますのでご注意ください。
\70%OFFクーポン貰える /
山村美紀のプロフィール&OAA


山村は、脚が悪く自由に動けない坂柳の代わりに、影が薄い特徴を利用して情報を仕入れていた女子生徒です。
しかしクラス内にも橋本等油断ならない人物がいたためか、山村が坂柳の指示で動いていることは仲間にも知らされていませんでした。
時には橋本を追って男子トイレに潜入することも……
定位置、落ち着く位置は自販機横。
よく一緒にいる人物は森下。
自由奔放な森下に薄葉紙だのシュリンクフィルムだのと言われていじられています。


3年始めのOAAは以下の通りです。
学力 | B+(77) |
---|---|
身体能力 | D(26) |
機転思考力 | D+(40) |
社会貢献性 | D(35) |
総合 | C(46) |
修学旅行で綾小路と交流ができる


元々綾小路とはクラスが離れており、面識がなかった山村。
交流が出来るのは2年生編8巻の修学旅行編です。
同じグループで過ごすうちに見えてきた山村の人となり。
基本誘われても遠慮し、手袋を忘れても空気を読んで言い出さない……
自分のことが好きではないために、「目立ちたくない」「認識されたくない」という気持ちが強く、影が薄くなっている…
綾小路は「山村がなぜ目立たないのか?」を、そう結論付けました。
他にも
- 影が薄いがゆえに他校生からぶつかられて絡まれる(龍園&鬼頭が撃退)
- 綾小路の手引きで雪合戦に参加
といったイベントも。



等身大の、繊細で悩み多き女の子というイメージです
坂柳の裏切りと和解
紆余曲折あったのが、ボスである坂柳との関係。
坂柳は山村に「信用できるのはあなただけ」と言っていたにも関わらず、土壇場で神室を選びました。
その事件の顛末についても触れていきます。
山村を退学に推した坂柳


事件があったのは、2年生編10巻の特別試験。
「最下位クラスの脱落者から1名を退学とする」というペナルティの試験で、坂柳のクラスは最下位になります。
(最下位理由は橋本の裏切り)


その脱落者5名の中には神室と山村が入っていました。



龍園が坂柳に近い所を狙ったからね…
坂柳の指示により、くじで決めることになった退学者。
前3名はアタリをひかず、ついに「神室と山村どちらかが退学」という状況になってしまいます。
そこでなんと坂柳は、くじ引きを怖がる山村を「引くのを拒否した」として退学者にしようとします。



確かに「引くのを拒否したら退学」とは言っていましたが、これは…
この状況になったからこそ、坂柳本人も意外だったであろう贔屓。
結局神室が山村にもくじを引かせ、くじの結果神室が退学となるわけですが……
この出来事は坂柳と山村にわだかまりを作りました。


綾小路の手引きで和解


モヤモヤしながらも、坂柳にくじの一件を聞けずにいた山村。
事情を聞いて動いたのが綾小路でした。



気まずいのは坂柳も同じ。むしろ自分が悪いことをしたという自覚がある分、山村の元へ向かえないのは坂柳です。
山村を呼び出し、そこに坂柳を連れて行った綾小路。
二人がどんな話をしていたかは、綾小路が聞いていないので分かりません。
しかし腹を割った話し合いができたようで、和解できた二人。
神室の代わりではありませんが、坂柳が退学するまで二人は友人のような関係を続けていました。







坂柳退学時の見送りにも来てたね
今後は綾小路のために動く?


では坂柳退学後、山村はどういった役割を担うのか?
移籍後の綾小路が目立ちすぎる為、1か月ほど距離を置いていた山村。
その間にも色々と考えることはあったようで、
「自分を殺していた時から、人として変わりたい」「人前で笑えるようになりたい」と綾小路に宣言しました。
山村に「白石飛鳥の調査」を頼んだ綾小路。



実力調査もかねて…らしいです
今後自信をつけていくことが出来るのかに注目です。


\まずは登録/
コメント