この記事では1年生編4巻で行われた「船上試験」を解説していきます。
別名「干支試験」、アニメ版の「惑星試験」です。
ルールや結果、アニメ版との違いについても触れていきますので、小説を読んでも理解できなかったかたは是非参考にしてみてください!
船上試験とは?ルールを分かりやすく解説!
無人島帰りの4巻で行われたのは、船上試験。別名「干支試験」です。
1年生全員(40×4=160名)を干支…十二支の12グループに分け、グループ内で優待者を見つけ出す特別試験。
ルールと結果がちょっと複雑でした…
ここから分かりやすく表を使ってルールと結果を解説していきます!
前提ルールはこちら!
まずは大前提として、
- 干支グループ(12グループ)に振り分けられ、グループ内で戦う。
- グループ内で一人だけいる「優待者」を話し合いで見つけ出すことが目的の試験。
ということ。
その上で『他クラスの優待者を特定する』 or 『自クラスの優待者を隠し通す』
ことで貰えるCP・PPが変動します▼
結果タイプ | メンバー 全員 | 優待者 | 解答者 |
---|---|---|---|
結果1:全員が優待者を正解 | +50万PP | +100万PP | |
結果2:不正解が1人でもいる | +50万PP | ||
結果3:単独で優待者を正解 | -50万PP | +50万PP +50万CP | |
結果4:単独で優待者を不正解 | +50万PP +50万CP | -50万PP |
この結果が12グループ分積み重なると、かなりのポイントが動くね!
試験結果を分かりやすく解説!
そして今回の試験結果ですが、龍園クラス(Cクラス)がトップとなりました!
ここからこの結果になった理由について解説していきます!
まずおさらいですが、クラスポイント(CP)が変動するのは、途中で優待者を見つけて申告したかどうか。
つまり、結果3と4になった場合です。
それ以外はPPが増えるかどうか…という個人の話になります。
結果 | 全員 | 優待者 | 解答者 |
---|---|---|---|
結果1: 最後に全員が 優待者を正解 | +50万PP | +100万PP | |
結果2: 最後に不正解が 1人でもいる | +50万PP | ||
結果3: 途中単独で 優待者を正解 | -50万CP | +50万PP +50万CP | |
結果4: 途中単独で 優待者を不正解 | +50万PP +50万CP | -50万CP |
一之瀬みたいにまとめてPPを預かっているクラスはあるけど、一旦CPのほうに注目しよう!
それを踏まえた上で、全グループの結果はこちら▼
グループ | 優待者 | 結果 | CP変動 |
---|---|---|---|
子(鼠) | 坂柳クラス | 結果3 | 坂柳クラス-50万CP 龍園クラス+50万CP |
丑(牛) | 一之瀬クラス | 結果4 | 龍園クラス-50万CP 一之瀬クラス+50万CP |
寅(虎) | 結果2 | ||
卯(兎) | 堀北クラス (軽井沢) | 結果4 | 坂柳クラス-50万CP 堀北クラス+50万CP |
辰(竜) | 堀北クラス (櫛田) | 結果1 | |
巳(蛇) | 結果2 | ||
午(馬) | 堀北クラス (南) | 結果3 | 堀北クラス-50万CP 龍園クラス+50万CP |
未(羊) | 結果2 | ||
申(猿) | 一之瀬クラス | 結果3 | 一之瀬クラス-50万CP 堀北クラス+50万CP |
酉(鳥) | 坂柳クラス | 結果3 | 坂柳クラス-50万CP 龍園クラス+50万CP |
戌(犬) | 結果2 | ||
亥(猪) | 坂柳クラス | 結果3 | 坂柳クラス-50万CP 龍園クラス+50万CP |
龍園は「優待者が選ばれる仕組み」に気付いたにもかかわらず、坂柳クラスだけを狙い撃ちしました…!(後述)
この結果をまとめたクラス別の、CP変動はこちらです。
順位 | クラス | CP | PP |
---|---|---|---|
4位 | 坂柳Aクラス | -200CP | +200万PP |
3位 | 一之瀬Bクラス | 変動なし | +250万PP |
1位 | 龍園Cクラス | +150CP | +550万PP |
2位 | 堀北Dクラス | +50CP | +300万PP |
龍園が気づいた優待者選定ルールとは?
龍園は「各グループで優待者が選ばれる法則」を特定しました。
その法則とは、
- グループメンバーを全員五十音順に並べる
- 振り分けられたグループ名の干支の順番にあたる人物が優待者
ということです。
もっと具体的にすると……
【卯(兔)グループ】は4番目の干支のグループなので、
子・丑・寅・卯なので
1 | 綾小路清隆 |
2 | 一之瀬帆波 |
3 | 伊吹澪 |
4 | 軽井沢恵 |
5 | 外村秀雄 |
6 | 竹本茂 |
7 | 浜口哲也 |
8 | 別府良太 |
9 | 町田浩二 |
10 | 真鍋志保 |
11 | 森重卓郎 |
12 | 藪菜々美 |
13 | 山下沙希 |
14 | 幸村輝彦 |
五十音順に並べ替えた時に4番目になる軽井沢恵が優待者になります。
龍園はお試しで優待者指名をして、他クラスの反応を探りつつ…
この法則を見破りました!
高円寺の活躍
申(猿)グループに配属された高円寺六助は、一之瀬クラスの『優待者』を独断で当てました。
この船上試験を「嘘つきを見つける簡単なクイズ」だと表現した高円寺。
これはほぼ野生のカンだと言ってよいでしょう。
優待者を申請する直前に、同室で平田が「自クラスの優待者が誰か」という話をしており、参考にした可能性もありますが……
何にせよ、結果的にDクラスにとってファインプレーです。
Dクラスに50CP、高円寺に50万PP!
【よう実】高円寺はラスボス?最強自由人・高円寺六助が何者か解説!
綾小路の「卯グループ」の結果は…?
綾小路・一之瀬・軽井沢が振り分けられた「卯グループ」。
その議論の進行についても少し解説していきます!
優待者は前述した通り、Dクラスの軽井沢恵です
まず坂柳Aクラスと、一之瀬Bクラスから以下のような主張が出ます。
- Aクラスの主張:優待者を特定せずに結果2を目指す。「全クラス均等にポイントを分け合えばOK」
- Bクラスの主張:結果1を狙い、最大限のPPを獲得する。
綾小路も当初Bクラスの意見に賛成でした。
しかし途中で「自クラスの軽井沢が優待者」だと平田経由で聞かされ、「わざと間違った指名をさせる」方向に策を打つことにします。
やったことは以下の通りです。
- 綾小路と軽井沢の携帯を入替:軽井沢の携帯を「SIMロック解除」して、綾小路の携帯と交換。軽井沢の携帯が綾小路のものとして使える状態に。
- 綾小路と幸村の携帯を入替:綾小路の携帯を「SIMロック解除をせず」幸村の携帯と交換。幸村に、事前に軽井沢と交換していることは伝えない。
- 電話の罠:一之瀬が綾小路に電話をかけると幸村が持つ携帯が鳴り、綾小路が優待者だと思わせる。幸村は「バレた」と本気で焦る。
これにより、おそらくAクラスの町田が、綾小路を「優待者」だと間違って申告。
結果4(途中単独で誰かが優待者を不正解)を誘導できました。
一之瀬はAクラスが間違うのを分かっていて、それを放置しました。
アニメでは「太陽系惑星」!?小説版との違い
アニメ版よう実は、原作より生徒人数が減らされて作られています。
原作1クラス40名➡アニメ1クラス25名です…
よって干支(十二支)ではなく「太陽系惑星」……水金地火木土天海の8グループに変更。
1グループ14名という構成になっていました。
綾小路・軽井沢・一之瀬は火星グループに振り分けられています。
要点まとめ
船上試験についてまとめると……
- 優待者選定ルール:干支の順番+五十音順で決まる。
- 綾小路の活躍:二重トリックで卯グループを結果4に導く。
- 龍園の勝利:優待者の法則を見抜き、Aクラスにダメージを与えてCクラスが大勝利。
- Aクラスの失敗:結果2狙いが裏目に出てクラスポイントが大幅減少。
ということでした。
役に立ちましたら、是非他の記事も参考にしてみてください♪
- 気になっているコミカライズ版に
- トモセシュンサク先生の画集に
- よう実原作の未購入巻に
- 1年生編ガイドブックに(電子書籍でも連動SSは読めます)
ぜひ使ってみてください!
コメント
アニメ1クラス28名とあるが、25名だったはず
誤字です、ありがとうございます!