【よう実】椎名ひよりをネタバレ!退学フラグは?綾小路が好き?

よう実の登場人物・椎名ひより。

心優しい綾小路の読書友だちですが、ひよりは綾小路に恋をしているのか?
そして気になる退学フラグの行方は……?

この記事では椎名ひよりについて、初登場から最新刊までネタバレ解説していきます。

目次

椎名ひよりとは?OAA含むプロフィール

椎名ひより
名前椎名ひより
クラス龍園クラス
声優高橋李依
性格物静かでおっとり
部活茶道部
誕生日1月21日
仲のいい人物みーちゃん・綾小路
(石崎・アルベルトとの行動も多い)
特技細かな作業や美的センスが抜群
結構怖がりらしい(自己申告)

OAA▼

2年3年初め
学力A(86)A(86)
身体能力D(28)D(28)
機転思考力C-(42)C(47)
社会貢献性B(74)B+(76)
総合力C(55)C+(57)

社会貢献性が高いの納得!

初登場は1年生編6巻

📘『よう実 1年生編6巻』は初回70%OFFで読めます
コミックシーモアで読む(初回191円〜)

椎名ひよりイラスト

ひよりの初登場は1年生編6巻です。カフェで綾小路グループが勉強している所に、龍園と共に話しかけてきました。

このころ龍園はXの正体探しに夢中な時期。

ひよりはポヤっとした感じで話しかけてきて、波瑠加の飲み物に入っていた砂糖の数を当て、洞察力をアピールします。

これは綾小路グループメンバーの反応を見る為の揺さぶりでした。

※実際は店員に聞いて、砂糖の数を把握していました。

穏やかでありながら、龍園クラスっぽいだまし討ちもやろうと思えば出来る生徒です。

龍園クラスの緩衝材

龍園翔 イラスト

誰かを傷つけることは好きではないが、時には戦うことも必要だというスタイルのひより。

龍園クラスの頭脳的存在を果たしています。

「クラスに龍園は必要」だと考えており、特別試験で退学になりそうなら阻止するための行動に出ることも。

しかしそれはそれとして、龍園のワンマン勝利(クラス全員が成長できているとは言い難い勝ち方)には問題があるとも考えています。

他にも

  • 龍園が大人しくなった原因が綾小路が関与していると(石崎達の反応から)自力で見抜く
  • 龍園に噛みつく時任を、時には葛城を巻き込みながら抑える

などの活躍も。

目立つものとしては2年の学年末試験。

時任のグループに配属されたひよりは、試験と関係なく坂柳クラスと一触即発になった空気を変化させました。

「……俺に居場所なんて……」
「ありますよ。今までもこれからも」

ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編12より

📘このシーンを初回70%OFFで読む
コミックシーモア2年生編12(初回224円〜)

包容力で包み込む天使…

理不尽に噛みついてきた坂柳クラスにも配慮しての言動で、凍り付いたような部屋の空気を完全に替えてしまいました。

もっと詳しく:よう実2年生編12巻【ネタバレ感想考察】龍園・坂柳どっちが退学?

綾小路に恋心はあるのか?

綾小路清隆

綾小路の読書友だちポジションを確立しているひより。

「綾小路が軽井沢とつきあった」という事実が周知されだしたころには、彼女に悪いからという理由で図書館行き(綾小路との接触)を控えていました。

しかしクリスマス付近には、わざわざ書籍を綾小路に購入してプレゼント。

綾小路はこのお礼として「友達としての一日」を返しました。

友人と遊ぶ機会の少ないひよりに、特別な時間を!ってことですね

これはひよりが気にする彼女(軽井沢)も、しっかりと説得してのことでした。

しかし神室から突っ込まれるなど、周りから見るとお似合いに見える綾小路とひより。

具体的な反応を初回70%OFFで読む
コミックシーモア2年生編9.5巻(初回217円〜)

交流会の際にひよりは「綾小路のおかげでお友達と喋ることがとても好きになった」と話しており、強く影響を受けているようです。

そして2年生編12.5巻では、石崎に綾小路と無理やり握手させられ、「綾小路のこと好きだろ?」と聞かれて言葉につまりながら赤面する一面も。

挿絵必見です!

これはただ単に恥ずかしいだけということも考えられますが……

淡い恋心を抱いていることが、後々判明していきます。

綾小路とのデート?はこちら:よう実2年生編9.5巻【ネタバレ感想考察】坂柳と龍園の約束とは?

3年生編2巻で綾小路からの恋心が判明!?

恋心と言っても椎名から一方的に、淡いもので終わるのではないか?

ひよりは綾小路に相手がいれば、割り入ったりしないいい子だし…

その予想がひっくり返されたのが3年生編2巻です。

なんとこの巻で綾小路は、ひよりへの恋心を自覚します。

まさかの初恋!?

贈りたくて花を贈った綾小路。微かな声でお礼を言われて見つめ合い、泣いてしまったひより。

ひげなしの花を抱き瞳を潤ませる彼女の姿を、オレは深く脳裏に焼き付けた。

この先、いつでも思い出せるようにーーー。

エモい恋が始まろうとしています。

合わせて読みたい:よう実3年生編2巻【ネタバレ感想考察】綾小路三度目の正直なるか…!?

ひよりに退学フラグ?この行動の意味は?

プレゼントされた書籍

実はひよりには退学フラグっぽいものがありました。

それが「綾小路に父が書いた書籍」を渡し、「クラスが違っても必ず一緒に卒業しましょう」と言ったことです。

📘実際に読んでみる(初回70%OFF)
コミックシーモア2年生編9.5巻(初回217円〜)

非情に儚い雰囲気でした。

これが何故退学フラグにあたるのかというと、まずこの時は龍園VS坂柳の退学を賭けた勝負が控えている状況でした。

この勝負をすることが決まったのが2年夏休み無人島。

そしてひよりは「退学を賭けた勝負」ということをすぐに聞いている節があります。
(綾小路に脈絡なくスカウトをかけた行動から)

それを踏まえた上で、ひよりは冬休みに綾小路に「かみないつし」という作家の本をプレゼント。

無名な作家ですが、これはひよりの父「椎名かつみ」でした。

「綾小路くんにはそのことを、知ってほしかったんです」

ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編9.5巻

現在も3年に1度くらいのペースで新刊発行している作家。

もしかしたら退学後の連絡先として教えたのでは?という疑念が出てしまいます。

ひよりが犠牲になることで龍園の退学が阻止できるのなら、ひよりはどうするでしょうか?

「友人が少ない」ということも、退学を迷わない原因になりそうです

しかしこの試験は紆余曲折あったものの龍園の勝利で幕を閉じ……

よう実2年生編12巻【ネタバレ感想考察】龍園・坂柳どっちが退学?

ひよりの退学フラグは現在回収されずに済んでいます。

まとめ

晴れ着姿の椎名ひより

椎名ひよりについてまとめると……

  • 現状綾小路の読書友だちだが、両片思いの気配がある
  • 龍園クラスの頭脳かつ緩衝材的役割を果たす
  • 退学フラグがあったが、回収されずに終わった

ということでした。

安定した活躍が魅力のキャラクターですね!
綾小路とは友達のままいて欲しい!

よう実買うならコミックシーモア

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次